英検1級1次試験合格しました

娘が英検を受けるということで、一緒に受けてみました。高校生のころに2級を受けてから、受けたことがなかったので、ずいぶん久しぶりです。正答数で合否が決まるかと思ったら、今はよくわからないスコアに換算されるのですね。

スコアとしては、意外にライティングが一番よくて、助けられました。リーディングは、初めの単語問題が苦手です。リスニングは勉強しているときは自信があったのですが、実際の試験では難しかったです。

勉強方法は以下の書籍を利用して、自学で進めました。

  • 旺文社 7日間完成 英検1級 予想問題ドリル
  • 著:瀧井 謙 英検1級ライティング及び二次試験で使える英語表現トレーニング
  • 著:瀧井 謙 英検1級単語問題

初めは、近くの図書館とKindle Unlimitedの無料キャンペーンで完全無料で取り組んでいましたが、やはり効率が悪くて本を買いました。

仕事もあって、試験勉強用に時間は取りにくいので、7日間集中のテキストにしました。テストの構成や時間配分を知る上で役立ちました。テキストの方が、本番よりも難しいというAmazonのコメントも見ましたが、今回は本番の方が難しかった気がします。

単語は覚えるのが、昔から苦手ですが、Kindleを使って、隙間時間で数単語でも見返すようにしました。200単語ぐらいは追加で覚えたと思いますが、本番への貢献度は2問正答ぐらいでした。

長文読解は、Financial Timesのアプリで1日1記事だけ丁寧に読むことにしました。分からない単語も調べてメモ帳アプリに書き出すようにしました。

聞く練習は、ちょうど仕事で見る必要がある動画がいくつかあったので、それら聴きながら練習しました。ただし、テーマがデジタル技術関連ばかりで偏ってしまいました。本番に、生物関連の話が出てきて、聞いたことのない単語があり、焦ってしまい、話の流れが分からなくなってしまいました。

作文は、特に添削などは受けていませんが、Kindleで英作文のお題を見つけて、時間を測って書くようにしました。単語力がないためまとまりが悪く、大体300語ぐらい書いてしまい、240語に収めることは出来ていませんでしたが、回答欄に入ればいいだろうと判断して、要約する練習はあまりしませんでした。本番でも、まとまりのない文章を300単語ぐらい書きました。

作文は、よくあるテンプレートどおり1段落目は、In my opinion, Xxxx should be vvvvv. There are three reasons to support my opinion. ぐらいを書くようにしています。

2段落目から4段落目は、First, from macro point of view,…. Second, Lastly, in my personal point of view,…. For example,….で書き出しました。最後の段落はIn conclusion, でほぼ1段目の繰り返しと、3つの理由の要約で終わるようにしています。

3つの理由が思いつかないテーマもありますが、ある程度枠組みを予め作っておくと良い気がしました。私は、だいだいマクロな視点から初めて、3つ目の理由はミクロな視点にして、個人的な実例を入れるという組み立てを使いました。

仕事で、読み書き聞き話し満遍なく英語を使うので、どれをテスト勉強時間という計算が難しいですが、テキストに向かった時間は100時間ぐらいでした。英語を中学生から学び始めて、20数年たつので、感慨深いものがありました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました